2011年01月07日
CAT DAYS
何かをスタートさせる時・・「まずはあきらめないで、100回やってごらん。」とよく言われます。
100回やると見えてくるコト。100回やると感じるコト。
やってみた人にしか味わえないコトが、きっと、イロイロあるはず・・と感じます。
飽きやすい私には、カメラがすごく楽しくて、何かを“継続させる自信”になりました。(笑)
目標の始まりは大好きな猫で、終りもノラ猫。
昨年からのプチ目標のひとつは、とりあえず毎日、目的を持って、ブログの写真を、100枚までupするコト。
100枚+1枚。 “101匹のワンちゃん”ではなく・・・“101枚のPhotograph”。(笑)
これからは不定期更新になりますが、お時間があれば、また遊びに来て下されば嬉しいです。
沖縄の暮らしに感謝して。 tsuki

にほんブログ村
Posted by tsuki at 17:21│Comments(12)
│cat
この記事へのコメント
いい表情の猫ですね
私もよく猫を追いかけます(笑)
私もよく猫を追いかけます(笑)
Posted by そうそう
at 2011年01月07日 20:04

こんばんは〜☆
素敵な表情をしている猫ちゃんですね☆
上手に撮れています。
ここまで、
休まずに更新できたことは素晴らしいです。
これからも素敵な写真を楽しみにしています☆
素敵な表情をしている猫ちゃんですね☆
上手に撮れています。
ここまで、
休まずに更新できたことは素晴らしいです。
これからも素敵な写真を楽しみにしています☆
Posted by みるくざけ at 2011年01月07日 23:21
どことなくノスタルジックな印象の猫ちゃんの写真
可愛いですね
きょうはtsukiさんにだいじなことを教えてもらったような気がします
日々の歩みは確実に足跡になるから、少しでも目指す場所に近づけるように、明けたばかりの年の始めに刻むことにしましょう
ありがとうございました
可愛いですね
きょうはtsukiさんにだいじなことを教えてもらったような気がします
日々の歩みは確実に足跡になるから、少しでも目指す場所に近づけるように、明けたばかりの年の始めに刻むことにしましょう
ありがとうございました
Posted by PEAR at 2011年01月08日 06:23
>そうそうさん、猫は追いかけ甲斐のある被写体ですよね!
逃げられても・・・それでも、カワイイものです。(笑)
逃げられても・・・それでも、カワイイものです。(笑)
Posted by tsuki
at 2011年01月08日 08:25

>みるくざけさん、この猫は、わりとよく行く公園のノラです。
公園に来る人達から、何かをねだろう・・と、ある程度の距離まで近づいてくる
かわいい子です。
ササ~ッと逃げちゃう猫もいますけど、この子は“隙だらけ”だったので、
連れて帰りたいほどでした・・。(笑)
公園に来る人達から、何かをねだろう・・と、ある程度の距離まで近づいてくる
かわいい子です。
ササ~ッと逃げちゃう猫もいますけど、この子は“隙だらけ”だったので、
連れて帰りたいほどでした・・。(笑)
Posted by tsuki
at 2011年01月08日 08:29

>PEARさん、ある方が、「誰でも“学ぶ意欲”があれば、たわいない言葉や
平凡な出来事からでも、自分にとって栄養となるカタチとして吸収できるよ。」
と話されて、私自身、とても“ハッ”とさせられています。
PEARさんはきっと、そういう方でそれが言葉やエッセーにも反映されている
んだろうなぁ・・・と感じます。
私も、日々の暮らしからいろんなモノを吸収して、それらが写真を含め、
いろんなカタチに反映していけたらいいな・・・と思います。^^
平凡な出来事からでも、自分にとって栄養となるカタチとして吸収できるよ。」
と話されて、私自身、とても“ハッ”とさせられています。
PEARさんはきっと、そういう方でそれが言葉やエッセーにも反映されている
んだろうなぁ・・・と感じます。
私も、日々の暮らしからいろんなモノを吸収して、それらが写真を含め、
いろんなカタチに反映していけたらいいな・・・と思います。^^
Posted by tsuki
at 2011年01月08日 08:41

まずは100回。
いいですね。
僕も今年は何かを毎日一つ、やってみようかな。
継続は力なりですね(^-^)
いいですね。
僕も今年は何かを毎日一つ、やってみようかな。
継続は力なりですね(^-^)
Posted by r e n g a
at 2011年01月08日 19:59

>rengaさん、おはようございます。
何をするのにも「100回」という数字は、一見、ちょっと大変ですが、
“絶対やろう”と思えば、できない数字でもない・・そんな数字ですよね。
あるコピーライターさんは、なりたての頃、一つのコピーに対して300ケ!
のアイデアを出して満足していたら、現役の第一線で活躍するプロの方が
一つのキャッチフレーズを産み出すのに、なんと毎回1000ケ!!!は
書き出している、と聞いて、「ガーン!自分はまだまだ甘い・・」と
語られたそうです。
私はそれを聞いて、刺激を受けて、写真を1000マイ・・とも考えましたが、
カメラマンになるのが目標ではないので(笑)・・1000という目標は、
本来の自分の目標の方へスライドしました。
rengaさんが、日々コツコツと、レンガを積んでおられるように、
私も次なる目標の1000ケに向かって、“継続の力”を育てたいな・・
と思います!^^
何をするのにも「100回」という数字は、一見、ちょっと大変ですが、
“絶対やろう”と思えば、できない数字でもない・・そんな数字ですよね。
あるコピーライターさんは、なりたての頃、一つのコピーに対して300ケ!
のアイデアを出して満足していたら、現役の第一線で活躍するプロの方が
一つのキャッチフレーズを産み出すのに、なんと毎回1000ケ!!!は
書き出している、と聞いて、「ガーン!自分はまだまだ甘い・・」と
語られたそうです。
私はそれを聞いて、刺激を受けて、写真を1000マイ・・とも考えましたが、
カメラマンになるのが目標ではないので(笑)・・1000という目標は、
本来の自分の目標の方へスライドしました。
rengaさんが、日々コツコツと、レンガを積んでおられるように、
私も次なる目標の1000ケに向かって、“継続の力”を育てたいな・・
と思います!^^
Posted by tsuki
at 2011年01月09日 08:17

猫いいですね!
ノラ猫って妙に心くすぐられる
100回・・・
私も精進します、、、、
ノラ猫って妙に心くすぐられる
100回・・・
私も精進します、、、、
Posted by 多はら@OB at 2011年01月09日 21:58
>タハラさん、こんにちわ。
ノラ猫、本当に癒されますよね~。^^
タハラさんはすでにこれまでブログを何年もされているし、
さらにまた新たなブログまで始められて、すごいエネルギーだと思います!!
ノラ猫、本当に癒されますよね~。^^
タハラさんはすでにこれまでブログを何年もされているし、
さらにまた新たなブログまで始められて、すごいエネルギーだと思います!!
Posted by tsuki
at 2011年01月10日 13:14

「まずはあきらめないで、100回」
同じことをやっていても、その一回一回のすべてが違っていて変化している。そこに気づくと、100回をかるく超えられるんでしょうねー。100回にいたる間のすてきな「気づき」に私も出会えるべく私もがんばります!
あ、私も猫大好きです。
同じことをやっていても、その一回一回のすべてが違っていて変化している。そこに気づくと、100回をかるく超えられるんでしょうねー。100回にいたる間のすてきな「気づき」に私も出会えるべく私もがんばります!
あ、私も猫大好きです。
Posted by Blackbird
at 2011年01月12日 11:59

>Blackbirdさん、こんばんわ。
「あきらめないで100回」 共感していただけるコメント、ウレシイです。
Blackbirdさんなら、きっと教授の音楽はすでに、軽~く100回以上は
聴いて、“何か”素敵な味わいを堪能されている事と思います。(笑)
猫好きも一緒ですね~!(笑)
「あきらめないで100回」 共感していただけるコメント、ウレシイです。
Blackbirdさんなら、きっと教授の音楽はすでに、軽~く100回以上は
聴いて、“何か”素敵な味わいを堪能されている事と思います。(笑)
猫好きも一緒ですね~!(笑)
Posted by tsuki
at 2011年01月12日 22:05
